...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
佐賀県

秘窯の里 伊万里大川内山散策と有田焼の歴史にふれる(通訳ガイド付) アクティビティ

Bokun ID:
1005922
商品コード:

1022

山水画のような風景と卓越した焼物文化が息づく秘窯の里「伊万里大川内山」をガイドがご案内します。昼食は「佐賀牛ステーキ」を召し上がっていただき、「佐賀県立九州陶磁文化館」で有田焼など九州の陶磁器の歴史や各時代の特徴を学んだあとは、有田を代表する窯元・深川製磁の「歴史」と「今」を体感できるチャイナ・オンザ・パークのギャラリーを案内します。

(おもな見どころ)

■大川内山

大川内山では1660年代から約210年間にわたって、将軍家への献上を主目的とした特別あつらえの焼き物である「鍋島焼」を作るため、優秀な陶工を集め、佐賀藩直轄経営による藩窯を組織し、製品や技術を徹底的に管理していました。現在も、その流れをくむ30数軒の窯元が軒を連ね、「秘窯の里」の名にふさわしい山水画のような奇岩と印象的な窯場の煙突の美しい風景を楽しみながら散策ができます。

■佐賀県立九州陶磁文化館

有田焼をはじめ、九州各地の陶磁器約3万点を収集・展示するやきもの専門のミュージアムです。名品とデジタル映像により、九州の陶磁器の歴史や各時代の特徴などをわかりやすく展示しているほか、現代作家の作品も紹介しています。

■深川製磁 チャイナ·オン·ザ·パーク

緑に囲まれた、敷地内の丘の上に佇むギャラリー「忠次舘(ちゅうじかん)」は深川製磁の初代・深川忠次が手がけた作品から、そのスタイルを継承している現代の作品まで、深川様式の魅力を余すところなくご体感いただけます。1900年パリ万国博覧会で金牌を受賞した大壺も一般公開されています。

「瓷器倉(じきぐら)」は、深川製磁の工場直営「アウトレットショップ」。ファンのあいだでは、掘り出しものが眠る宝庫として知られています。


■対応言語/英語

■最少催行人員/2名

■食事回数/なし

■添乗員/通訳ガイドがご案内します

■申込締切/15日前まで

【キャンセル料】

7日〜旅行開始日2日前:30%

旅行日前日:40%

旅行開始日当日:50%

旅行開始後及び無連絡不参加:100%

【企画実施会社】

三重交通株式会社 観光販売システム営業部

TEL 050-3775-4727

E-mail t-tripal@sanq-tripal.com

〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階

旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号

総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

■ご旅行の契約にあたって

本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます。

標識  ■旅行業約款  ■旅行条件書  ■個人情報保護方針旅行取扱料金表

お問い合わせ t-tripal@sanq-tripal.com


arts and culture culinary group friendly couples senior family friendly youth

チケット情報

大人  (2人)
¥69,000

大人  (3人)
¥48,000

大人  (4人)
¥38,000

大人  (5人)
¥32,000

大人  (6人)
¥27,000

大人  (7人)
¥24,000

大人  (8人)
¥22,000

難易度
簡単
体験時間
6時間

詳細情報

予約期限

体験開始の 15日前まで

体験に含まれるもの

タクシー代(貸切)、通訳ガイド・現地ガイド、昼食代

 

体験に含まれないもの

昼食時の飲み物代

注意事項

・10:00出発 (出発時間の10分前までにご集合ください)
・基本ジャンボタクシー利用(8名様参加まで)となります。

・通訳ガイド・現地ガイドや予約先施設が満席等の都合により予約出来ない場合もあります。

【問い合わせ先】

観光販売システムズ(三重交通株式会社):t-tripal@sanq-tripal.com

キャンセルポリシー

当日 100%
1時間前 50%
1日前 40%
7日前 30%

Information

体験スケジュール

J R武雄温泉駅<10:00発> → 伊万里大川内山散策(関所、畑萬陶苑、鍋島藩窯坂、藩役宅跡、登り窯など現地ガイド案内付)

<10:30~11:30> → ステーキレストラン(伊万里ステーキ昼食) 

<11:40~12:40> → 佐賀県立九州陶磁文化館(見学・ガイド案内付)

<13:10~14:10> → 深川製磁 チャイナ·オン·ザ·パーク(見学・ガイド付) 

<14:20~15:20> → JR武雄温泉駅<16:00頃>

集合場所

JR武雄温泉駅「南口」タクシー乗場/JR Takeo Onsen Station South Exit taxi stand

こちらの体験はリクエストでの予約です

体験を提供する事業者から5日以内に予約受入可否のご回答を致します。

なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。

予約する

販売者情報

三重交通株式会社

〒460-0003

愛知県名古屋市中区錦1丁目7番2号

商品一覧に戻る