「絹の白生地資料館」見学と友禅金彩体験
- Bokun ID:
- 928566
- 商品コード:
①「絹の白生地資料館」の見学(所要時間:約15分)
絹の白生地資料館は、着物の白生地専門の資料館です。生糸で織り上げられた生地を後から染める後染め(染めの着物)用の白生地を、これまで伊と幸が織り上げてきました200種3000柄の中から厳選した約50種を展示しております。各産地や糸の種類などの違いにより様々な特徴を持った白生地を実際に手に触れ、その風合い、美しい光沢をご覧いただけます。国内養蚕農家による繭生産や、着物に必要な繭量の知識など、1反の白生地が出来上がるまでの工程をご紹介します。
②金彩友禅のワークショップ(所要時間:約1時間30分)
着物で使う高級素材、正絹生地に友禅技法で染料を色挿しし、金彩加工で仕上げる体験をお楽しみいただきます。社内講師が丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。完成した作品は額に入れてお渡ししますので、インテリアとして思い出をお持ち帰りいただけます。
【バリアフリーに関して】
・歩行に障がいがある方も参加可能
【お問合せ先】
株式会社伊と幸
京都市中京区御池通室町東入龍池町448-2
075-254-5884
contact@kimono-itoko.co.jp
受付時間:平日 9:00~18:00
チケット情報
大人
¥11,000詳細情報
予約期限
体験開始の 2日前まで
体験に含まれるもの
体験料、材料費、額縁代
資料の対応言語
必要なもの
エプロンをご持参ください
キャンセルポリシー
2日前 | 100% |
---|
Information
販売者情報
株式会社 伊と幸
〒604-8176
京都府京都市中京区御池通室町東入竜池町448-2