写真に残す、松島での精神修行 ~松島で心と身体を解き放つ、唯一無二の体験~
- Bokun ID:
- 968817
- 商品コード:
- 0836
<このプログラムについて>
霊場地であり、国内有数の景勝地「日本三景松島」
諸国から僧や巡礼者たちが足を運び、修行場でもあった雄島。
その本当の姿は、あまり知られていない。
何故なら、その本当の松島の姿は、朝にしか見れない。
松島は、海でありながら260余りの島々のおかげで波が無い「凪」の時間があります。
それは、人々も遊覧船も動き出す9時よりちょっと前。
日の出から、9時までの時間
または、
16時から日の入りまでの時間
ほんのわずかな時間、日本三景松島は、”奥州の高野”と言われた霊場地の姿になります。
<ツアーの魅力>
日本三景の一つ「松島」そして、古くからの霊場地でもあった「松島」
その二つを体感するプログラムです。
「松島」の地名の由来にもなった雄島周辺を舞台に、その島の近くで、精神統一の座禅を行い、そして空手道を通して武道を体感する体験です。
雄島に22年間住み、一度も島を出ることなく法華経を唱えつづけた頼賢(らいけん)という僧がおり、彼の徳行を伝えるため弟子が建立した「頼賢の碑」は、国の重要文化財に指定されており、見ることが出来ます。
その他、以下の体験を行います。
空手の型稽古: 経験豊富な先生と一緒に、空手の基本動作を学び、かっこいい型を練習します。
座禅: 静かに座って心を落ち着かせ、自分自身と向き合うことで、心の安定へと導きます。
写真撮影: プロのカメラマンが同行し、修行中の凛々しい姿を写真に残します。松島の絶景を背景に、忘れられない思い出を作りましょう。
観光ガイド: 松島の魅力をさらに深く知ることができる、簡単な観光ガイド付き。
体験しているシーンは、プロカメラマンが撮影し、ギフトします。
【受付内容】
□最少受付人員/1名
□申込締切/14日前
【バリアフリーに関して】
- 車椅子の利用可
- 歩行に障害のある方も参加可能
- 視覚障害をお持ちの方も参加可能
【お問合せ先】
- 事業者名 宮城県松島離宮
- 住所 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
- 電話番号 022-355-8799 (電話受付時間 9:00-18:00)
- メールアドレス reserve@rikyu-m.com
【プライバシーポリシー】
こちらから弊社プライバシーポリシーをご確認ください。
チケット情報
大人1名1組/ 1 adult 1 group
¥100,000大人2名1組/1 group of 2 adults
¥50,000大人3名1組/1 group of 3 adults
¥50,000大人4名1組/1 group of 4 adults
¥50,000大人5名以上1組
¥25,000詳細情報
予約期限
体験開始の 2週前まで
体験に含まれるもの
- 空手胴着 レンタル料
- カメラマン 撮影費用
- 体験ガイド料
- 更衣室 利用料
- 体験時保険料
ライブガイドの対応言語
体験に含まれないもの
- 開場までの交通費
- 体験中の飲食費
注意事項
【ご注意】
- 各プランでの施設入場料や昼食代は別途料金となり、現地払いにてお支払いいただきます。 (旅行代金に含まれておりません)
【最少受付人数について】
最少受付人数は1名様となります。 受付人員に満たない場合は予約不可となります。
○バリアフリー
- 車椅子の利用可
- 歩行に障害のある方も参加可能
- 視覚障害をお持ちの方も参加可能
必要なもの
- 身分証明書(パスポート)をご持参ください。
- 運動をしますので、動きやすく、汚れてよい服装でお越しください。
- 貴重品は、体験中持ち歩かないようにしてください。
キャンセルポリシー
当日 | 100% |
---|---|
2日前 | 40% |
Information
販売者情報
宮城県松島離宮
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地