【E-BIKEガイド付ツアー】船で渡って島の生活に触れる♪ 癒しの大入島サイクリングツアー
- Bokun ID:
- 969164
- 商品コード:
豊後水道に面した佐伯湾に浮かぶ大入島(おおにゅうじま)。
佐伯駅からフェリー乗り場まで自転車で5分。そこから7分のクルージングで大入島へ到着♪
のんびりとした空気と太陽と潮風を感じながら、車では通り過ぎてしまう島の魅力を
ガイドがご案内しながら「島時間」のサイクリングをお楽しみください。
自転車は2024年に導入したE-BIKE(電動アシスト付自転車)となりますので、
どなたでもびっくりするほど軽くペダルを漕いで進む事ができます。
(全行程約15㎞程サイクリングします)
島内では、「大入島オイスター」と呼ばれるうまみが凝縮された牡蠣の養殖場見学や
島の特産やまももの枝や葉を使ったハンカチ染めの体験、海岸沿いならでは景勝地「海の細道」と言われる舟隠しへご案内します。
昼食には、島で採れる魚や野菜を使った特別メニューをご準備(もちろん大入島オイスターも!)
島で暮らす方々との語らいも楽しみの一つです。
※土曜日は牡蠣養殖場見学はできませんので別の場所へご案内します。
◆実施日:通年実施(但し、水・日曜日と年末年始を除きます)
◆ご集合時間:9時30分
◆ご集合場所:佐伯市観光案内所(JR佐伯駅隣り)
◆実施内容:旅程欄をご参照下さい。
◆所要時間:約6時間
◆募集人員:各回6名
◆最少催行人員:2名
◆サイクリングガイドがご案内します。
◆体験代金のお支払い:予約時支払い【クレジットカードのみ】
◆申込締切日:5日前
◆体験代金:おとな・こども同額 7,800円
※大入島へ渡るフェリー代金は含まれていません。当日お客様にてご購入ください。
(往復:大人600円、こども460円)
※こどもは身長155㎝以上の方に限ります(E-BIKEの高さのため)
◆バリアフリーに関して
・車椅子の利用:不可
・歩行に障害がある方の参加:不可
・視覚障害をお持ちの方の参加:不可
※天候が悪い場合、催行中止となります。
前日15:00の天気予報にて催行を判断します。
催行中止の場合、体験料金は全額返金いたします。
【取消料】
◆体験日の前日から起算して7日前~2日前まで30%
◆体験日の前日・・・・・ 40%
◆体験日の当日・・・・・ 50%
◆無連絡・出発後・・・・100%
【体験実施法人】
一般財団法人 観光まちづくり佐伯
〒876-0854
大分県佐伯市中村南町3番2号 御所ノ井ビル3階
TEL:0972-23-1101
MAIL:info@kanmasa.jp
チケット情報
体験者
¥7,800詳細情報
予約期限
体験開始の 4日前まで
体験に含まれるもの
◆E-BIKE(電動アシスト自転車)レンタル料
◆ガイド料
◆昼食代
◆牡蠣養殖場見学料(土曜日は見学ができませんので、島のお土産代とさせていただきます。)
◆やまもも草木染め体験代
(ハンカチ染め分が含まれます。その他をご希望の場合は現地で追加代をお支払いください)
◆ヘルメットレンタル代
◆レジャー保険代
ライブガイドの対応言語
オーディオガイドの対応言語
体験に含まれないもの
◆集合場所までの交通費、駐車場代
◆大入島までの船舶代(往復分:大人900円、こども760円)
◆飲料代
◆その他個人的に必要となるもの
注意事項
◆身長155cm以下の方はご参加できません(自転車の高さのため)
◆最少受付人員:2名
◆最大受付人員:6名
必要なもの
◆動きやすい服装でお願いします。
※スカートは車輪に巻き込まれる恐れがあります。
※帽子、サングラス、手袋、タオル等をお勧めします。
キャンセルポリシー
当日 | 100% |
---|---|
当日 | 50% |
1日前 | 40% |
7日前 | 30% |
販売者情報
一般財団法人 観光まちづくり佐伯
〒876-0854
大分県佐伯市中村南町3番2号 御所ノ井ビル3階